クレジットカード用語集(た行)
た行
- 夕カシマヤギフトカード
高島屋百貨店が自社ブランドで発行する前払式電子マネーを組み込んだギフトカード。最高10万円まで、500円単位で入金額を自由に設定できる。百貨店による電子マネー発行初のケース。
- 立て替え払い
クレジットカードを利用して商品やサービスを購入したときに、クレジットカード会社がカード会員の委託によって、会員に代わって加盟店にその代金を支払うこと。
加盟店には代金から加盟店手数料を差し引いて支払われる。- タンキング
tanking→データ等を蓄積すること。お店のIC端末でICクレジットカードを用いる場合、一定基準のもとでカード会社までの承認(オーソリ)要求が送信されず、端末とカード間のみで取引の可否を判定することがある(ICオフライン取引)。オフラインでタンキング(蓄積)されたデータは、その後一括してカード発行会社へ送信される。
オンライン取引のセキュリティが脆弱であった頃は、取引があるたびにカード会社にオーソリ要求の電話をかけなければならず、少額決済では採算がとれないという状況があった。
- チャーガ・プレート
米国において主として特定の小売店が発行したハウスカードの一種。1920年代に登場した。クレジットカードという名称が採用される前に用いられた名称の1つ。クレジットプレート、カ―テシーカード等の名称と同類。
- チェックデジット
偽造の防止や読み誤りの防止、会員番号を入力する際のミスの防止を目的として設けられている、
クレジットカードの会員番号が正しいかどうかをチェックするための会員番号に組み込まれている数値のこと。- ツインカード
提携カードの1つ。クレジットカード会社が他の企業と提携して代行カードを発行する際に、自社のカードを同時に発行するもの。ダブルカードの機能を2枚に分けたもの。
- 提携カード
小売店などが信販会社やクレジットカード会社と提携して発行する、自社ブランドのクレジットカードのこと。
プロパーカードのサービスに、提携先の小売店などの独自サービスが付加されるというメリットがある場合が多い。- デビットカード
デビットカードは、銀行のキャッシユカードを利用し、一定の電子端末を備えた商店で商品購入時に、銀行預金口座から即時(あるいは数日後)に引き落として代金を支払うカードのこと。
預金残高がないときは決済できないが、当座貸越もしくはカードローン契約があれば、自動借入→即決済の形で支払いが可能。
日本のデビットカード事業(J-Debit:注)は、以下の理由によりやや伸び悩んでいるやにうかがわれる。- 推進母体が旧郵貯であり、一部の大手銀行が参加しなかったこと。
- 一時立替のリスクがあること。
- カード利用可能な加盟店がインフラ端末の関係で限定されていること
- ポイントサービスがないこと。
- 24時間稼動店が限られていること。
- 電子マネーの普及が上回っていること。
主なデビットカード事業例は次のとおり(VISAブランドを冠したものが多い)。
- スルガ銀行VISAデビット
- 楽天銀行デビットヵ―ド
- ジャパンネット銀行のJNBカードレスVISAデビット
- 郵貯チェックカード
- 東京スター銀行デビットカード等
(注)1984年5月のMOF機械化通達発出を機に、各地でデビットカードサービス(銀行POS)が始まり、2000年3月6日、
J-Debitの名称で活動が本格化した。- デュアリティ
一つのクレジットカード会社が、競合関係にある2つのカードブランドを発行すること。
日本のクレジットカード会社ではごく一般的で、通常は自社ブランドがない場合、VISA(ビザ)とMasterCard(マスターカード)の2つの国際ブランドを発行することが多い。- デュアルインターフェースカード
電子マネー、クレジットカード、鉄道の定期券など複数の機能を1枚のICカードに盛り込む前払い式カード。
大日本印刷が開発。- 電子財布
電子マネーを納める容器。携帯電話がその代表格。本人確認機能、通信機能も備えている。
- 電子マネー
電子マネーには、いろいろな種類がある。貨幣価値をICチップに蓄積するバリューストア型、預金口座に直結するアクセス型、
店頭での決済を想定したもの、専ら鉄道等のネットワーク上で使うスキーム、利用範囲を限定したクローズ型や汎用性の高いオープン型もある。畜える場所、利用場所、読取機の種類、再入金機能(リロード性)等の点で、様々なタイプに分けられる。
現在普及している主なものは次のとおりで、それぞれプリペイド、デビット、ポストペイ型あるいは併用型がある。- エディ / ビットワレット
- スイカ / JR東日本
- イコカ / JR西日本
- ピタパ / 関西中心の私鉄等
- クイックペイ / JCB
- スマートプラス / UFJニコス
- アイディ / NTTドコモと三井住友カード
- ナナコ / セブン&アイHD
- パスモ / パスモ社
- ワオン / イオン
- タカシマヤギフトカード / 高島屋
- 特典つきカード
利用金額に応じたポイント付加による景品との交換やキャッシュバック、マイレージサービスなど、通常のクレジット機能に加えてさらに利用者に有利な特典を付加したカード。
提携カードに多彩な特典が付加されていることが多い。ークリアとも呼ばれる。ほかにはボーナス一回払いもある。- トリプルカード
1枚のカードに3つの企業体の機能をもたせたクレジットカード。たとえご郵貯キャッシュと信販系クレジットカード会社
の発行するダブルカードとを組み合わせたカード。資生堂花椿カード、忠実屋日信販ゆうちょカード、イトーヨーカ堂のヨークジョイントカ―ドが好例。